【比較】HitoHanaお花の定期便1650円と2200円|おすすめはどっち?

愛用歴1年以上の【HitoHanaお花の定期便】

普段は1,650円コースを利用していますが、今回は初めて2,200円コースを試してみました◎

この記事はこんな人におすすめ
  • 1,650円コースと2,200円コースで悩んでいる
  • 2,200円コースが贅沢に感じて手が出ない
  • 現在利用中のものとは違うコースを試してみたい

結論から言うと、お花のサブスクサービスが初めての人は、1,650円コースで十分◎ただし、来客があるときや記念日などには、2,200円のコースで変化をつけるのがおすすめです。

みさ

約550円の違いですが、満足度は2,200円の方が圧倒的に高いです。これからは、2,200円コースを注文する機会が増えるかも◎

もくじ

【比較】1650円と2200円の違いは?

1,650円と2,200円コースの違いは、お花のボリューム(本数)だけです。

\ 実際の写真がコチラ /

1,650円
2,200円
  • 1,650円コース:5~8本
  • 2,200円コース:8~10本

同じ花瓶に入れてみましたが、ボリュームの差がよくわかります。

みさ

数本の違いが、こんなにも見栄えに影響するなんて驚きました!

わたしが愛用しているのは、HitoHana(ひとはな)で販売している花瓶「エボニー」のSサイズですが、2,200円コースのお花も違和感なく収まります。

エボニーSの適応コースは、990~2,200円コースです。

【比較】1650円と2200円コースの共通点

次に、両コースで同じ点を挙げてみます。

花材の種類(数)

さきほどの写真のお花は、それぞれ6種類の花材から構成されています。

1650円コース

  • ダリア
  • ユーカリ
  • ミューレンベルギア
  • カーネーション
  • バラ
  • ヒペリカム

2200円コース

  • ビバーナムティナス
  • カーネーション
  • スプレーローズ
  • ワックスフラワー
  • オリーヴ
  • ブバリア

長さ

お花の長さは、どちらのコースも約25㎝

花瓶(エボニー)に飾るのにちょうどいい長さです◎

箱の大きさ

配達時の段ボールも、同じ大きさです。

延命剤の数

お花の延命剤の数や内容量も、違いはありません。

HitoHana(ひとはな)お花の定期便について、詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。

【お花の定期便2200円コース】試した感想

1,650円コースでも十分お部屋は明るくなりますが、2,200円コースはさらに華やかな雰囲気になります◎

来客があるときや記念日、自分へのご褒美などは、2,200円コースでほんの少し贅沢するのもアリだなと思います♡

みさ

お部屋が広いお宅には、2,200円コースの方がバランスがとれるかも◎

【お花の定期便】口コミ・評判は?

https://twitter.com/oriori_1122/status/1463359814495444992
https://twitter.com/happy113125/status/1464558967065960451
https://twitter.com/okgpsps/status/1465538244657831936

デザインや鮮度について、良い口コミが目立ちました◎

みさ

どのお花も素敵ですね!

まとめ:初めての人やご自宅用には、1650円コースがおすすめ◎

華やかさや満足度を求める人には、2,200円コースが断然おすすめ!

ただし、お花のサブスクが初めての人や、HitoHanaを初めて利用する人は、1,650円コースから試して見るといいでしょう(^^)

HitoHana(ひとはな)は、コースの変更やスキップなどが簡単なので、ライフスタイルに合わせて利用できますよ♪

\ 送料無料でお届け /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ