SNSや雑誌で話題の靴のシャンプー・ロジーリリー(ROSY LILY)
スニーカーおたくの夫の靴と、毎週持ち帰ってくる息子の上靴を洗うために購入したので、使い方や効果をご紹介します。
結論からいうと、ロジーリリーの使い心地&効果に大満足!買って大正解のアイテムです(^^)/

我が家では詰め替え用をリピートして使っています(現在5本目!)
この記事はこんな人におすすめ
- 靴のお手入れは嫌い。でも靴は好き
- 子どもの上靴などを洗う必要があるけど、正直面倒…
- 靴を簡単に洗う方法が知りたい!
\ ロジーリリーを使うと /
- 面倒な靴のお手入れによるストレスから解放される
- 足元のお洒落がもっと楽しくなる
先に公式サイトをチェックしたい人はコチラ⇒ロジーリリー
【靴のシャンプー】ロジーリリーとは


まず、ロジーリリーとは何なのか?簡単にご説明します(^^)/
ロジーリリーとは
ロジーリリーとは、洗い流さない靴用シャンプーです
「そこに置いてあるだけでかわいい」というコンセプトの通り、届いた瞬間からもうかわいい…!さらに箱を開けるとほのかな甘い香りが広がります(*^^*)
ロジーリリーの特徴
泡で洗って拭きとるだけで、簡単に靴の汚れを落とすことが出来ます
タオルドライのみですすぎは必要なし!
お水を使わないので乾かす時間や手間、スペースが不要で、靴へのダメージも最小限に抑えられます
【靴のシャンプー】ロジーリリーの使い方と効果
ここではロジーリリーの使い方と効果を、実際の写真と合わせてご紹介します
使い方


専用のブラシで軽くなでるようにホコリを落としていきます
靴をシャンプーで洗います。お水は一切使いません
乾いたタオルを使用して、素早くふき取るのがポイントです
泡はかなりしっかりしています
垂れたりへたったりすることがないので、汚れが気になるところをピンポイントで洗うことが可能です
また、専用のウォッシュブラシも小ぶりで持ちやすく、うっかり落としたり洗いづらさを感じることはありませんでした



泡を出した瞬間いい香りに包まれます。優しいユリの香りのお陰で、靴を洗う時間が苦痛じゃなくなりました
効果
今回は夫のスニーカーと子どもの上靴を洗ってみました




効果は一目瞭然!
夫のスニーカーは、子どもとの公園遊びのときについたなにかの植物の汚れ(?)がキレイになくなり、子どもの上靴は全体的に黄ばんでいたのが気にならなくなりました(^^)/
ここまでにかかった時間は、2足合わせて10分くらいです



あっという間に汚れが落ちてとっても気持ちよかったです♪ついつい「ほかに洗う靴はない?」と家族に声をかけてしまいましたw
上靴は全体的に白くなりましたよ~!


素材別の洗い方については、公式サイトをご確認ください⇒ロジーリリー
【靴のシャンプー】ロジーリリーのメリット・デメリット


まずはデメリットから見ていきましょう
デメリット
公式サイトからしか買えない
いまのところ、販売は公式サイト(ROSYLILY)のみのようです。(2020年11月現在)
すぐにほしい方や、実物を見たり香りを嗅いでみたいという方には購入しづらいかもしれません



わたしの場合は注文してから3日くらいで届きました。(早かった!)子連れでの買い物が大変でネットショップばかり利用しているわたしには、特にデメリットは見当たりませんでした
見た目がかわいすぎる
ボトルのデザインがかわいすぎるので、男性やかわいいものが苦手な方にはおすすめしづらいです。
品質や使い心地が最高で、男性にも是非おすすめしたい商品なだけに、残念に思います。
逆に見た目を気にしない方や品質重視の方は、たとえ男性でも大満足間違いなしですよ(*^^*)
メリット
簡単!お手軽
1番のメリットはコレ!とっても簡単に靴を洗うことが出来ます。
必要なものはロジーリリーと専用のブラシ、あとは乾いたタオルのみ
手間も時間もかからないので、忙しいママたちにピッタリです(^^)/
いい香りで癒される
家事をしているときの香り、こだわっていますか?
柔軟剤や食器洗い用洗剤、ハンドクリームなどお気に入りの香りのものを使うととっても癒されますよね♪
ロジーリリーを使うことで、シューケア中も優しい香りに癒されることが出来ます(*^^*)



使用後にきつい香りが残ることもないので、自分の靴はもちろん、家族の靴にまで安心して使用できます
見た目がかわいすぎる
デメリットでもあり、メリットでもあるのが、かわいすぎるパッケージ
まさに「そこに置いてあるだけでかわいい」!
お気に入りの靴と並べて置いてもまったく違和感がないどころか、なんだかとってもお洒落です(*^^*)!
見た目がかわいいだけで、面倒な靴のお手入れも楽しくなっちゃいます♪
【靴のシャンプー】ロジーリリーをおすすめする人・しない人


ロジーリリーはとっても良い商品ですが、実はおすすめ出来ない人もいます
おすすめしない人
靴を洗うのが好き
そもそも靴を洗うのが好きなひとにはおすすめしません
なぜならロジーリリーの使い心地は「靴を洗う」といういままでの感覚とは全然ちがうから!
お水を使ってジャブジャブ洗うのが好きな人には向かない商品です
「キレイさ」を重視する
従来の靴用洗剤を使ってごしごし洗い、お水ですすいで時間をかけて乾かすという方法に比べると、汚れの落ち方は多少劣る気がします
頑固な汚れを落としたいときや、靴全体を徹底的にキレイにしたい!という方にはおすすめしません
おすすめする人
靴を洗うのが面倒
靴を簡単にキレイにしたい!という方にピッタリです
靴を洗うときの面倒くさい作業が一切なくなり、お手軽にシューケアが出来るため、いままでお手入れのたびに感じていたストレスとさよなら出来ます(^^)/ずぼらさんにおすすめ!
靴を洗う時間や場所がない
靴をゴシゴシジャブジャブ洗うと、洗いとすすぎだけでかなり時間がかかりますよね
おまけにしっかり乾くまで干しておく場所や、新聞を詰め替える手間が必要になってきます。これだけでも重労働(>_<)
ロジーリリーは「そんな時間も場所もない!」という方におすすめです



日々の疲れや忙がしさで靴を洗うことに時間を割けないママさんたちに、是非使ってみてほしい商品です
【靴のシャンプー】ロジーリリーの口コミ
ここでは、ツイッターでつぶやかれたロジーリリーのリアルな口コミをご紹介します。
【満足】手間がないから気軽に洗える
ロジーリリーっていう、靴を濡らさずに洗えるやつGET😋❤️
— 咲 (@MT4BwU_111) December 10, 2020
帰って、濡らしたり乾かしたりっていう手間がないから気軽に洗えるー!
めちゃくちゃスッキリ真っ白!とはいかないけど、こんだけキレイになれば満足!また乾いて履いてからやったら、またキレイになるみたい🤤❤️ pic.twitter.com/rFBJfaNkvb
【テンション上がる】靴はきれいになるし、いい匂いがする
テンションあがるクラファンした。んふんふ。靴きれいになるし、いい匂いするし、百合だし😌
— じゃん( ^ω^ ) (@ai23jan1) August 24, 2020
【拭き取るだけ】洗い流さないシューズシャンプー ROSY LILYロジーリリー https://t.co/Sawdix46KE #Makuake @makuake_caから
【新習慣】サッカースパイクもキレイに
部屋やクルマや機材など、あらゆるものをきれいにしてきた私は、靴のケアも怠りません。そんな私が遂に出会ったのが #ROSYLILY 洗い流さず拭き取るだけの #シューズシャンプー 。息子のサッカースパイクもキレイに。白のソールはいつも白く。履いたら洗う、新習慣です。#ロジーリリー pic.twitter.com/s5gwTZcN9U
— 神谷竜仁 (@Ryu_Kamiya) June 23, 2021
成分と内容量


ここでは、ロジーリリーの成分と内容量、標準使用量をご紹介します
ロジーリリーの成分
・界面活性剤(1% アルキルグリコシド)
・安定化剤
・香料
化粧品にも使われる天然由来原料が99%!とっても優しい成分で出来ています
ユリをイメージしたほんのり甘い香りが広がって、シューケアのストレスをまったく感じませんでした(*^^*)
内容量
・正味量 200ml
・標準使用量 5ml(1足分)
1本で40足も洗える計算になります(^^)/
想像していたよりボトルが小さかったので「すぐなくなっちゃうかな?」と一瞬不安になりましたが、40足も洗えるなんて驚き!
スターターキットのお値段が3300円なので、1足分は82.5円です。(安い!)



お手頃価格でリピートしやすいですね
【2021.3.5追記】定期購入プランが登場


「シューズシャンプー詰め替え用 200ml」の定期購入プランが登場しました(^^)/
定期購入プランとは
- プランに応じて5~25%の割引が適用
- 合計注文金額が2800円以下でもすべて送料無料
- いつでもキャンセルや一時停止・スキップなどが可能
ロジーリリーのシューズシャンプー愛用者には嬉しいプランです◎



いちいち注文する手間が省けるのでとっても便利!お届けの間隔も3週間から6カ月と、柔軟に選べます♪
定期購入プランの割引率
定期購入の割引率は、プランによって変わります
3週間:25%
1カ月:20%
2カ月:10%
3~6か月:5%



シューズシャンプー詰め替え用を3週間に1度のプランで定期購入した場合、1500円で購入できちゃいます!しかも送料無料◎
【2021.05.27 追記】本革とキャンバス地のバッグを洗ってみました
普段はスニーカーのお手入れに使用しているロジーリリーですが、今回は初めてバッグを洗ってみたので、その様子をご紹介します(*^^*)
本革のショルダーバッグ


全体的なくすみと、画像右下部分の白いシミが気になっていたので、思い切って洗ってみることに


落ちるか不安だったシミですが、あっという間にキレイになりました…!


洗い方は、ブラシにシャンプーを付けて優しくこするだけ◎
最後にマイクロファイバータオルで拭き上げて完了です(^^)/



とっても簡単!面白いくらいに汚れが落ちました♪
キャンバス地のトートバッグ


トートバッグは、薄っすらと黒ずんでいる箇所で試してみたところ…
汚れ部分がわからないくらい真っ白に♡



たったの5分でシミが落ちちゃいました!


キャンバス地のように水分を吸いやすい生地の場合は、あらかじめ表面を水で濡らしてからシャンプーしていきます



軽く絞った濡れタオルをかぶせる方法がおすすめ◎


あとはバッグにシャンプーを付けて、通常通り洗うだけです(*^^*)
ロジーリリーは靴だけでなく、バッグまでキレイに洗えることがわかりました
ロジーリリ―で洗える素材
・合成皮革 ・キャンバス地 ・スウェード ・メッシュ ・本革 ・エナメル



これを機に、ほかのアイテムでも試してみようと思います
まとめ:足元のおしゃれをもっと楽しみませんか?
今回はロジーリリーで夫のスニーカーと息子の上靴を洗ってみましたが、洗い流さないのにキレイになるなんて!と我が家に衝撃が走りましたw
想像以上に汚れが落ちてる…!
上靴を持って帰ってきたときに限って雨が降ったり、うっかり洗い忘れてた!なんてことがあってももう大丈夫!
サササっと洗ってぽーいっと置いておくだけで洗い→乾燥が終わっちゃうので、ほんの数分でシューケア完了です(^^)/
そしてわたしもお手入れのストレスがなくなって、足元のお洒落がもっと楽しくなりそう♪
汚れが気になって履いていなかった白いスニーカーの出番も増えそうでワクワクしています(*^^*)
家事のストレスを1つ手放して、足元のオシャレをもっと楽しみませんか?
公式サイトはコチラ⇒ロジーリリー
コメント