
こんにちは。2児の子育てに奮闘中のみさです
今回は、セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記(2021年7月22日公開)について、概要や感想、ネット上の口コミをご紹介します。
- 幼稚園児でも飽きずに楽しめる??
- 大人は退屈しない?
- 映画『スーパーヒーロー戦記』の口コミが知りたい
そんな疑問の声にお応えできる内容になっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
結論から言うと、セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記は、大人が大興奮する感動ストーリー!
子どもには少し難しい設定かな?と感じましたが、親子ともに楽しめましたよ(^^)/
上映時間は、本編+プレゼント映像(新仮面ライダー『リバイス』の短編ストーリー)を合わせて98分です。
【2021年最新版】セイバー+ゼンカイジャー 映画『スーパーヒーロー戦記』概要
それではさっそく映画『スーパーヒーロー戦記』の概要について解説します。
上映時間やストーリー、出演者など
禁書の封印が解かれ、歴代仮面ライダーやスーパー戦隊の物語が混ざりあってしまった…!
境界が曖昧になって現実と物語の世界を元に戻すために、ヒーローたちが死闘を繰り広げる物語です。
上映時間は、本編のみで約75分。
ゲスト出演の鈴木福くんが、物語のカギを握るキーパーソンとして活躍します。
やっとみなさんにお知らせできる!!
— 鈴木福 (@Suzuki_Fuku_AT) June 24, 2021
この度、仮面ライダー50周年・スーパー戦隊45作品「スーパーヒーロー戦記」で
物語の鍵を握る少年を演じさせていただくことになりました!
3歳の頃から大大大好きな仮面ライダーとスーパー戦隊!!
こんなに幸せなことはありません!!!
人生って最光だ! https://t.co/KlJaB10gTq pic.twitter.com/tVIjU63YND
- なぜ世界は混ざりあったのか?
- 謎の少年とは一体何者なのか?
ストーリー性の強い作品なので、大人はハンカチ必須です!
特にラストの藤岡弘、(初代仮面ライダー)と鈴木福、飛羽真の3人がそろうシーンは、涙腺崩壊ポイント(´;ω;`)ウッ…
石ノ森章太郎さんへのリスペクトが溢れる作品でした。
新仮面ライダー『リバイス』が登場!約25分の短編ストーリー
エンドロールのあとには、なんと新仮面ライダー『リバイス』の短編ストーリーが始まります!
上映時間は約25分。
顔見せ程度ではなく、しっかり1話分見られるので、テレビシリーズの開始が待ち遠しくなりました(^^)
ただし、本編の迫力や感動が薄れてしまうのが残念なポイント。



わたしは本編の余韻を感じたかったので、リバイスの映像はもう少し短い方が良かったです
一方で、子どもは



新しい仮面ライダーかっこよかった!!
と大喜び。
- 悪魔と契約‥?
- 変身後がディケイドっぽい
- 変身アイテムがスタンプ
- 恐竜モチーフ
まだまだナゾな点も多いですが、見た目はディケイド寄りで、女の子にもウケが良さそうな感じがしました◎



わたしは、木村昴さんが声優を務めるバイスのキャラが結構好み♡(笑)
残り少ないセイバーのストーリーを楽しみつつ、リバイスの活躍にも期待しています♪
前売り特典や入場記念グッズ、料金など
前売り特典
前売り特典は、『アクロバットダッシュヒーロー』です。


ネーミングもかっこいいこちらのおもちゃは、なんと壁も走行可能!
スチール製のものなら、筒状のところもぐるぐる走ります◎
前売り特典付きチケットの料金は…
- 大人 1枚 1500円
- 子ども 1枚 900円
合計 2,600円です◎
入場記念グッズ
映画を鑑賞した人は『Wアニバーサリーアートスペシャルビジュアルシート』がもらえます。
全部で3種類。すべて並べると1つのアートが完成します。


※わたしは並べ方を間違えていますw



わたしたち親子と、一緒に鑑賞したお友だちで全種類コンプリート!どのシートもめちゃくちゃかっこいいです♡
【2021年最新版】セイバー+ゼンカイジャー 映画『スーパーヒーロー戦記』の感想
ここでは仮面ライダーセイバーが大好きな息子の様子を中心に、わたしの感想も併せてご紹介します。
4歳の子どもは最後まで楽しめる?息子の様子と感想
本編約75分、短編ストーリー約25分と、子どもにはちょっと長めの上映時間。
本編が終わったときに集中力が切れた感じがしましたが、再びリバイスのストーリーに夢中になってくれたので、ホッとしました。
肝心の内容については、物語の舞台が孫悟空と八犬伝なので、4歳の子どもには理解できていないようでした。
中盤の鈴木福くんと飛羽真の対話シーンや、大人のルナが登場するシーンでは、



早く闘い始まらないかなぁ…
と退屈モード。
ただし、ヒーローたちが全員揃ったバトルシーンには、くぎ付けで見入っていました。
鑑賞後には、



リュウソウジャーもガオレンジャーもルパパトもキラメイジャーもいたー!!
と、大興奮でしたよ(^^)
新仮面ライダーのリバイスについては、セイバーが終わってしまうということを受け入れられない様子w



セイバーのあとにはリバイスが世界を守ってくれるんだよ!



えー、セイバーと一緒に闘ってほしい…
と、もう寂しそう。
とはいえ、恐竜好きの息子ならリバイスにもきっとハマるはず!
残り少ないセイバーの放送を親子で楽しみつつ、リバイスへの心の準備もしていこうと思います(笑)
大人にもおすすめ?『スーパーヒーロー戦記』感想
『スーパーヒーロー戦記』は、大人にこそおすすめ!



スーパー戦隊&仮面ライダーファンは必見です。
セイバー+ゼンカイジャーのコラボ作品ですが、飛羽真が小説家という設定が活かされた、セイバー寄りの内容です。
ストーリー性が強く、仮面ライダー50周年、スーパー戦隊45年の歴史を感じることができました。
セイバー勢の変身シーンも圧巻!やっぱりセイバーかっこいい!!
『物語の結末は俺が決める!』の台詞にも深い意味が込められていて、見応え十分でした。



大好きなブレイズの活躍がたくさん見られて大満足です
これまでのヒーローたちへのリスペクトの気持ちと、これから登場する新しいヒーローたちへの期待が膨らみました。
『意味がなければ続いていない』という介人の言葉も嬉しいですね♪
ただし、その感動がリバイスによって上書きされた感じがして少し残念(笑)



もっと余韻を感じたかったな
というのが正直なところです。
口コミでも、同様の意見が多く見られました。
さっそくご紹介してきますね(^^)/
映画『スーパーヒーロー戦記』の口コミ
公開直後から大人気のセイバー+ゼンカイジャー『スーパーヒーロー戦記』
ここではツイッターでつぶやかれたリアルな口コミをご紹介します。
【最っっっ高】今まで観た映画の中で1番
スーパーヒーロー戦記観てきた!!!
— 永夢 (@Action_M99) July 22, 2021
最っっっ高に面白かった!!!
今まで観てきた映画の中で1番って言ってもいいかもしれない。
サプライズの連続で、エンドロール後にまさかの。。。。
気になる人は絶対観た方が良い!!!
(≧∇≦*)#スーパーヒーロー戦記#仮面ライダーセイバー#ゼンカイジャー pic.twitter.com/KS2HeFudue
【すげぇ…】こういうセイバーが見たかった
とりあえず見終わった…………すげぇよ……………これある意味セイバーじゃなかったら出来なかった映画っすな……………こういうセイバーが見たかったを全力でやってくれてる…………これ以上は何言ってもネタバレになりそうだからお口ミッフィーにしときます#スーパーヒーロー戦記
— U6ω6Uなばるん (@RUN_CKP) July 22, 2021
【本質は変わらない】魂が詰まった映画
物語を生み出す者の苦悩と、その物語の中に生まれた登場人物達の思い。それぞれが交わり一冊の戦記となる。
— Ryo (@ryo_2065) July 22, 2021
半世紀もの間、いくら形を変えようとも本質は変わらず続いてきたヒーロー達の「魂」が詰まった、そんな映画でした。#スーパーヒーロー戦記
【感想】良い点5つ、不満な点3つ
スーパーヒーロー戦記の感想
— 千本槍 (@senbon_yari) July 22, 2021
良かった点
石ノ森先生の描くヒーローの意味
セイバー勢の名乗りシーン
あの戦隊のサプライズ演出
藤岡弘さんのラストシーン
新ライダーの先行公開
不満な点
戦隊要素が若干少なめ
最後の戦闘がうるさい
鴻上会長の出番
#スーパーヒーロー戦記
【泣いた】そしてリバイスで涙が引っ込んだw
#スーパーヒーロー戦記
— 勇狐(ユウキ) (@GoldGarou) July 22, 2021
#スーパーヒーローを語ろう
めっっっっっっちゃ良かった!!!!!!!
詳しくは後で語るが取り敢えず映画館でボロボロ泣いた俺氏
そしてリバイスで見事に涙が引っ込んだ件www
あと2回は見に来る予定でござるwww豪華すぎて目がwwwたりないwwwwww
まとめ:【2021年最新版】映画『スーパーヒーロー戦記』は、セイバーやゼンカイジャーはもちろん、全ヒーローファンにおすすめです◎
バトルシーンでは目が足りないくらい忙しく、ヒーローたちがとっても豪華!
ストーリー性も十分にあり、石ノ森章太郎さんへのリスペクトが止まらない作品でした。



歴代のヒーローたちはもちろん、未来のヒーローたちも応援したい気持ちになりました。
息子が生まれてから初めて触れたヒーローたちの世界ですが、こんなに奥が深くて愛情に溢れているものだと知らなかったので、正直驚いています。



これまで以上に、ヒーローたちが大好きになりました
仮面ライダー&スーパー戦隊ファンは必見ですよ♪
コメント