ただいま工事中です。工事完了までしばらくお待ちください。

【ヨシケイlovyu】クイックダイニングの口コミは?体験レビューも

ヨシケイクイックダイニングコースのレビュー記事

こんにちは。ヨシケイ利用歴2年のみさです。

みさ

2人目の出産を機に始めたヨシケイですが、初回の注文以来継続して利用しています

今回は、わたしが「プチママコース」「カットミール」に次いでよく利用する「クイックダイニングコース」をレビューします

結論から言うと、ヨシケイのクイックダイニングは

  • 簡単&時短なのに美味しい♡(調理時間約10分~)
  • 調理済みおかずなので失敗知らず
  • 1日単位で注文可能なので、必要なときだけ利用できる

と、忙しいママの負担がグンと減るコースです◎

みさ

お料理が苦手なわたしは、手作りのおかず1品+調理済みアイテムという手軽さにハマりました♡

本ブログ記事は、

  • ヨシケイのコース選びで悩んでいる人
  • 夕飯作りを時短したい人
  • お料理が苦手でお惣菜にも頼りたい人

という方の疑問やお悩みが解決できる内容になっています(^^)/

ツイッターでつぶやかれた口コミや感想も併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

先に公式サイトをチェックしたい人はコチラから⇒【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
もくじ

【ヨシケイラビュ】クイックダイニングとは?5つの特徴

ここではクイックダイニングについて、簡単に解説します。

早く口コミが知りたい!という人はコチラ

クイックダイニングとは?

夕食食材の宅配サービス、ヨシケイの「Lovyu(ラビュ)」のコースの1つです。

料金は?

1週間分まとめて注文する場合

スクロールできます
5日間(月~金)6日間(月~土t)
2人用5,840円前後7,020円前後
3人用7,310円前後8,770円前後

1日単位(必要な日だけ)で注文する場合

日によって差はありますが、2人用で1,240円前後、3人用で1,540円前後です。

クイックダイニングの5つの特徴

  • 調理時間10~15分
  • 手作り+調理済みアイテム
  • 切りやすい&火が通りやすい食材
  • 基本は2品構成
  • 1日単位での注文が可能

ヨシケイの他のコースと大きく違う点は、手作り+調理済みアイテム(お惣菜)で構成されているというところ。

手作りするのは1品だけなので、集中して作業を進めることが出来ます◎

同時進行が苦手な人や、お料理に自信がない人には特におすすめのコースです。

実際にクイックダイニングコースを利用した感想は、めっっっちゃ簡単!

1品作っている間に、湯煎や電子レンジで勝手にもう1品できあがっちゃいますよ♪

\ 1食300円でとってもお得 /

【ヨシケイ】クイックダイニングの口コミ

ここでは、ツイッターでつぶやかれたクイックダすらイニングについての口コミをご紹介します。

【便利】疲れ切っている日には特に実感する

【ハズレなし】美味しくて簡単お手軽!

【美味しい】指示通り作るだけのコースでありがたい!

【オシャレすぎ】カシューナッツが入ってる

【助かる】本当にクイック!

ツイッター上では、クイックダイニングの悪い口コミは見つけられませんでした。

みさ

どの口コミにも、ウンウンと共感しながら読ませてもらいました(笑)

【ヨシケイラビュ】クイックダイニングの体験レビュー|実際の献立と感想

今回ご紹介するのは2021年1月18日の週の実際の献立です

みさ

わたしはいつも月~金曜日の5日分を注文しています

1月18日 豚のカリカリ塩唐揚げ(340kcal)

1月18日 ヨシケイの届いた食材6種

※豚肉(160g)を並べ忘れました…

届いた食材

・豚モモ薄切り肉 ・かぼちゃ ・オクラ ・葉野菜 ・レモン果汁 ・国産もち麦入りミネストローネ

1月18日 ヨシケイクイックダイニングコースの完成した写真
1人前の写真です
  • 豚のカリカリ塩唐揚げ
  • 国産もち麦入りミネストローネ

1日ごとの利用の場合は、2人分1200円(税込み)です

ミネストローネは湯煎するだけなので、とっても楽ちん◎

1歳の娘にも好評でした

豚肉の唐揚げは調理が必要ですが、味付けがシンプルで、かつポリ袋に入れてもみ混むだけなので、揚げ物なのに超~簡単!

みさ

洗い物が少ないのも嬉しいですね

1月19日 黒毛和牛の牛めし(395kcal)

1月19日 ヨシケイで届いた食材8種

届いた食材

・黒毛和牛 牛めしの素 ・そぼろ玉子 ・細ネギ ・ミニトマト ・水菜 ・葉野菜 ・粒入りマスタード

1月19日 ヨシケイクイックダイニングコースで完成した写真
サラダは2人前、和牛ご飯は1人前です

\ 10分メニュー /

  • 黒毛和牛の牛めし
  • 水菜のサラダ

10分メニューとは

  • 切るのが簡単&日が通りやすい食材
  • レンジやコンロを同時に使う作り方で2品同時調理
  • 小袋調味料を使って手間えをカット

クイックダイニングコースの中でも特に時短のメニューです

1日ごとの利用の場合は、2人分1270円(税込み)

黒毛和牛の牛めしが湯煎調理なので、あとはサラダを用意するだけ☆

レシピには牛乳やマヨネーズを合わせてドレッシングを作る工程が記載されていましたが、市販のドレッシングでももちろん大丈夫です◎

牛めしは濃いめの牛丼のような味付けで、そぼろ玉子と一緒にいただくのがとっても美味しかったです

おっと

これうまいなー!!

と夫にも好評だったので、どや顔をしておきました(わたしは湯煎しただけ)

みさ

野菜を切ってドレッシングを作っただけで夕ご飯が完成しました

1月20日 サーモンとじゃが芋のクリーム煮(401kcal)

1月20日 ヨシケイ届いた食材7種

届いた食材

・骨取りサーモン ・グラタンドフィノア ・ぶなしめじ ・玉ねぎ ・パセリ ・鶏ささみフリッター ・葉野菜

1月20日 ヨシケイ完成したご飯の写真
1人前の写真です

\ 10分メニュー /

  • サーモンとじゃが芋のクリーム煮
  • ささみフリッター

1日ごとの利用の場合は、2人分1310円(税込み)

グラタンドフィノアという見慣れない食材が届きました!(ドキドキ)

スライスポテトにベシャメルソースをコーティングしたもので、お鍋で煮るとコーティングされたソースが溶けてあっという間にクリーム煮が完成(^^)/

みさ

一見手が込んでそうなお料理ですが、本当に10分で完成しました

骨取りサーモンなので子どもにも安心して食べさせることが出来ます◎

1月21日 ルーローハン(258kcal)

1月21日 ヨシケイ届いた食材7種の写真

届いた食材

・ルーローハンの具 ・キャベツ ・もやし ・パプリカ ・にら ・きくらげ ・生姜

1月21日 ヨシケイのご飯完成した写真
野菜炒めは2人前の写真です

\ 10分メニューです /

  • ルーローハン
  • カラフル野菜炒め

1日ごとの利用の場合は、2人分1190円(税込み)

野菜がたっぷりの献立です

カットする野菜は少し多かったですが、味付けはしょうゆや塩コショウなどの基本のものばかりで、調理自体はとっても簡単でした

台湾料理のルーローハンも日本人に合いそうな味付けで、とっても美味しかったです◎

みさ

具材がとても細かくカットされていたので、娘にも取り分けすることが出来ました

1月22日 サムゲタン風白湯鍋(335kcal)

1月22日 ヨシケイ届いた食材の写真8種

届いた食材

・鶏手羽先 ・白菜 ・ぶなしめじ ・太ネギ ・中華白湯スープ ・国内産かんたん混ぜ込み十六種雑穀米 ・きゅうり ・キムチ鍋のたれ

1月22日 ヨシケイ完成したご飯の写真
お鍋とオイキムチは2人前の写真です
  • サムゲタン風白湯鍋
  • 雑穀ご飯
  • オイキムチ

1日ごとの利用の場合は、2人分1240円(税込み)

寒い季節にピッタリの韓国料理です♪

サムゲタン風白湯鍋にはお野菜がたっぷり☆さらに雑穀ご飯で栄養満点の献立です(^^)/

みさ

オイキムチはタレで和えてからしばらく時間をおくことで、味が染みてとっても美味しかったです♪

おっと

サムゲタンを家で食べられるなんて嬉しいね!

と夫にも大好評でした◎

【ヨシケイラビュ】クイックダイニングのメリット・デメリット

ここでは、クイックダイニングのメリット・デメリットをご紹介します。

デメリット

子ども向きではない

クイックダイニングはお洒落で美味しいメニューばかりですが、子ども向きではありません。

特に、離乳食の取り分けは、ほぼ不可能です。

みさ

もちろんハンバーグやささみスティックなど、子どもが喜ぶメニューもありますが、しっかり目の味付けなので要注意です。

離乳食の取り分けが必要な人は、カットミールプチママがおすすめ

量が少なめ

基本的には十分な量が届きますが、日によっては少し物足りなく感じるかもしれません。

みさ

とはいえ女性には十分な量です!よく食べる成人男性は+1品あっても良さそう◎

たくさん食べたい人は、調理過程で食材を追加したり、フルーツやサラダで品数を増やすのがおすすめです(^^)

メリット

時短になる

調理時間約10分~と、かなり時短!

2品同時調理&火の通りやすい野菜で、あっという間に食事の準備が整います◎

みさ

食事作りは毎日のことなので、少しの時短がすごく嬉しいですよね♪その後のお風呂や寝かしつけがスムーズになりますよ◎

お洒落なご飯が楽しめる

お洒落なメニューが特徴のラビュ。

クイックダイニングは時短なうえに、お洒落で華やかな食卓が完成します。

特に調理済みアイテム(お惣菜)は、1から作ると手間のかかるおかずでも手軽に楽しめるので、お得感満載◎

みさ

湯煎や電子レンジ調理は、お料理が苦手な人でも失敗しらずなのが嬉しいですね!

美味しい

肝心のお味も、とっても美味しいです♡

手作りおかずはもちろん、調理済みアイテムも一般的な冷凍食品とは違い、レトルト感がほとんどありません◎

何も知らない夫も

おっと

あれ?ヨシケイなんか変わった?

と、コースを変えたことにすぐに気が付きましたよ。

【ヨシケイラビュ】クイックダイニングはこんな人におすすめ

ここでは、クイックダイニングをおすすめしたい人をまとめました。

時間の余裕がほしい人

調理時間は約10分~となっていますが、のんびり作っても15分かかりません。

みさ

子どもたちがEテレに夢中のうちにご飯が完成して感動しました

我が家の場合、忙しい夕方の時間帯に余裕が出来ると、その後の段取りがすべてうまく良く気がします!

時間の余裕がほしい人には絶対おすすめ◎

お料理が苦手(嫌い)な人

調味料を合わせたり、味見をしたりする工程が面倒…

失敗しそうで毎回プレッシャーを感じる…

という人にも、クイックダイニングがピッタリ◎

手作り+調理済みのアイテムなので、実際に作るのは1品だけです。

みさ

湯煎や電子レンジ調理している間に1品用意するだけ、というハードルの低さも嬉しいポイント

洗い物や生ごみを減らしたい人

クイックダイニングでは、生ごみはほんの少ししか出ません。

みさ

実際に作るのが1品だけというメニュー構成のメリットですね!

食材をカットする工程は必要ですが、そもそもの食材がそんなに多くないので、必然的にゴミの量も減りますよ◎

まとめ:【ヨシケイ】クイックダイニングは手作り+調理済みアイテムで簡単&時短!

クイックダイニングコースは忙しいママの強い味方!

みさ

調理済みのアイテムも美味しいものばかりです。冷凍保存できるものが多いのも多いので、好きなタイミングで食べられますよ♪

忙しいママさんこそ、ヨシケイを使って時間と心の余裕を増やしませんか?

お得なお試し5daysの詳細はコチラから⇒【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ