【ヨシケイ定番をレビュー】口コミと感想|プチママとの違いは?

ヨシケイ 定番 レビュー 感想 口コミ
みさ

こんにちは。2児の子育てに奮闘中のみさです

ヨシケイ愛用歴2年半の我が家ですが、最近初めて定番コースを注文したので、さっそくレビューしていきます(^^)/

ネットの口コミや感想を併せてご紹介するので、利用を検討中の方は参考にしてみてくださいね♪

普段注文しているプチママやクイックダイニングコースのレビューはコチラ⇒ヨシケイおすすめコース3選

このブログ記事を読むと

ヨシケイを利用したいけど、コースがたくさんあってよくわからない

定番コースのリアルな口コミが知りたい

プチママコースとの違いは?

という疑問が解決します◎

結論からいうと、ヨシケイの定番コースは

  • 時間はかかるけれど、品数が多い(調理時間30~35分で基本は3品)
  • ロングセラーの献立で構成されていて美味しい
  • 1日単位で注文できるので、必要なときだけ利用できる

と、満足度の高いコースでした!

先に公式サイトをチェックしたい方はコチラから⇒【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
もくじ

【ヨシケイ】定番コースとは?5つの特徴

ここではヨシケイ「定番コース」について、簡単に解説します。

定番コースとは?

夕飯食材の配達サービス、ヨシケイ「すまいるごはん」のコースの1つです。

料金は?

1週間分まとめて注文する場合

スクロールできます
5日間(月~金)6日間(月~土)
2人用5,660円6,810円
3人用7,070円8,520円
4人用9,040円10,870円
お値段はいずれも税込みです
みさ

まとめての注文で割引が適用され、お得になります

1日単位(必要な日だけ)で注文する場合

日によって差がありますが、4月19日週の献立の場合、2人用で1,140~1,410円(税込み)でした。

定番コースの5つの特徴

  • 調理時間30~35分
  • ロングセラーの献立が勢ぞろい
  • 基本は3品構成
  • カットされていない状態の食材が届く
  • ヨシケイの中ではボリュームが多い
みさ

野菜がたっぷりな分、カットする食材が多い印象!

定番コースは「買い出しや献立を考える手間を省いて、手作りのご飯が用意できるコース」です。

【ヨシケイ】定番コースの体験レビュー|実際の献立と感想

今回は実際の献立を2日分ご紹介します。

〈岡山〉デミカツ丼

2人用で1,140円(税込み)

ヨシケイ 定番 食材 時短 簡単

届いた食材

・鶏むね肉 ・キャベツ ・デミグラスソース ・まぐろ油漬感 ・大根 ・人参 ・胡瓜 ・水菜

自宅で用意するもの

・揚げ油 ・だし汁 ・さとう ・しょうゆ ・みりん ・削り節 ・味付けポン酢

ヨシケイ 定番 献立 メニュー 写真
  • デミカツ丼
  • ツナ大根
  • きゅうりと水菜のおかかポン酢

この日は「旅行気分をおうちで ご当地グルメ」という特集メニューの「デミカツ(岡山県名物)」です(^^)/

みさ

普通のソースカツ丼とは違って、洋風な味のデミソースがとっても美味しかったです♡

娘には別で用意したハンバーグにデミソースだけお裾分けしましたが、喜んで食べていました◎

おっと

これうまいな~!ツナの煮物も味が染みていて最高!

と夫の評判も上々♪

通常メニューに仲間入りしてほしいくらい大満足の献立です。

ポークソテー~オニオンソース~

2人用で1,250円(税込み)

ヨシケイ 定番 食材 時短

届いた食材

・豚切り落とし肉 ・玉ねぎ ・グリーンリーフ ・葉野菜 ・ポークハム ・マカロニ ・貝割大根 ・ミニトマト ・ぶなしめじ ・もやし ・人参

自宅で用意するもの

・塩 ・こしょう ・油 ・さとう ・酢 ・しょうゆ ・マヨネーズ ・水 ・コンソメ

ヨシケイ 定番 メニュー お試し 簡単
  • ポークソテー~オニオンソース~
  • マカロニサラダ
  • コンソメスープ

お野菜がたっぷり!ボリューム満点のご飯でした◎

みさ

オニオンソースがご飯の進む味付けです

この日は合わせ調味料を作って味付けするレシピだったので、調味料の分量さえ覚えておけばほかのお料理にも応用可能!

お料理の勉強にもなるのも嬉しいですね♪

おっと

結構ボリュームあるな~!お腹いっぱいや!!

と、夫も満足気な様子です。

定番コースは成人男性にも十分の量がありますよ(^^)/

【ヨシケイ】定番コースの口コミ

ここではツイッターでつぶやかれた実際の口コミをご紹介します。

量があって大変

定番コースはボリュームがあるので、夕飯作りに時間がとれない人や少食の人には大変かも…?

美味しい!プチママより定番コース!

定番コースは救世主!使ってよかった

【ヨシケイ】定番コースのメリット・デメリット

トマト

ここでは定番コースのメリットとデメリットをご紹介します。

デメリット

時短にはならない

定番コースの調理時間は30分~35分と、決して短くはありません。

普通に自炊するときと時間的には変わらないかも?

みさ

ただし、献立を考える時間や買い出しに良く手間は不要になるので、夕飯作りの負担は確実に減ります◎

調理時間がネックで定番から他のコースに変更する方も!

割高感がある

定番という名の通り、特別な食材や目新しいメニューはあまりありません

近所のスーパーで手に入るような食材ばかりなので、お値段だけを考えると割高感を感じるかも?

みさ

我が家の場合は、外食やスーパーで余計なモノを買う頻度が減ったので、結果的に節約になっています

メリット

美味しい

ロングセラーの献立で構成されているので、ハズレの日がありません。(我が家調べ)

みさ

毎日の食事は美味しいのが1番ですよね

自分で注文して自分で作るとはいえ、

みさ

今日のご飯はなにかな♪

という楽しみがあるのも嬉しいポイント◎

調理時間や手間はかかりますが、美味しいご飯のためなら頑張れます!w

味についてはこんな口コミも!

アレンジできる

定番コースは手作りの献立なので、使う調味料を変えたり食材を追加したりと、アレンジすることが出来ます◎

みさ

お惣菜やレトルトにはないメリットですね

ツイッターにも、定番コースをアレンジしている方がいました!

みさ

美味しそ~う♡お料理好きの方にも好評のようですね!

必要なときに注文できる

定番コースは1日単位で注文可能なので、必要なときだけ利用できます。

みさ

家族の苦手な食材やメニューを避けられるので、食卓の満足度があがります

我が家では

  • 好きな献立のとき
  • 少しだけ楽をしたいとき
  • 野菜をしっかり摂りたいとき

に利用しています。

食べたいメニュー&学びたいメニューの日に利用しているという口コミも!

みさ

お野菜を追加してボリュームアップしているのもいいですね♪

【ヨシケイ】定番コースはこんな人におすすめ

お皿 食器 ミールキット

ここではヨシケイの定番コースがおすすめの人をまとめました。

品数やボリュームがほしい

定番コースは、基本は3品構成でボリュームたっぷりです。

  • メイン+副菜+サラダ
  • メイン+副菜+汁物

など、いろいろな食材が摂れて、成人男性でも満足できる量。

特に野菜が多いので栄養面でもバッチリ◎

みさ

管理栄養士さんが監修しているだけあって、安心して食べることができますね!

お惣菜やレトルトには抵抗がある

夕飯作りの負担を軽くしたいけど、お惣菜やレトルトには抵抗がある

という方にこそヨシケイの定番コースがおすすめ!

食材のカットや調理、味付けまでを自分でするので「手作りのご飯」を用意できます。

みさ

献立を考えたり、スーパーに行く手間がなくなるだけで、夕飯作りがグッと楽になりますよ♪

ミールキットでも味に妥協はしたくない

ミールキットは使いたいけど、味に妥協はしたくない

という方にも自信をもっておすすめできるのが定番コースです。

ベストセラーのメニューで構成されているので「美味しい!」という口コミが多いのも納得です(^^)

反対に

こんな人にはおすすめしません

  • 時短のためにヨシケイを利用したい
  • カット野菜や湯煎調理で楽したい
  • 料理に慣れていない/料理初心者

楽ちん&時短調理がしたい人には、ヨシケイのクイックダイニングコースやセブンミールがおすすめ◎

調理時間約10分~「クイックダイニングコース」のレビューはコチラ

カット済食材でラクラク「セブンミール」のレビューはコチラ

【ヨシケイ】プチママコースとの違いは?

ここでは、ヨシケイの人気メニュープチママコースとの違いを解説します。

スクロールできます
定番コースプチママ
価格(コスパ)6,090円(2人分5日間)5,660円(2人分5日間)
調理時間約30~35分約20分
品数基本は3品基本は2品
取り分けレシピによっては可能離乳食メニュー付き
調理動画なしあり
お値段はいずれも税込みです

プチママは「手づくりご飯が時短で出来る」というコース。

定番は「栄養面もボリュームも充実した手作りご飯が出来る」というコースです。

お子さんがいるご家庭ではこんな使い方も!

食材を大人分から先取りして別で調理しています。

みさ

定番コースを利用することで、ご夫婦の連携もバッチリですね♪すてき♡

まとめ:【ヨシケイ】定番コースは充実の内容!たっぷりしっかり食べたい人におすすめです◎

定番コースは「献立を考えたりスーパーに行く手間を省いて、手作りの夕飯ができる」ミールキットです。

様々なミールキットを使ってきたわたしは、

定番コースを使うのはこんなとき

  • 時間と体力に余裕があるとき
  • 野菜をしっかり摂りたいとき
  • 好きな献立のとき

プチママコースを使うのはこんなとき

  • 1週間単位で注文したいとき
  • コスパ重視で選びたいとき

時短コース(クイックダイニングかセブンミール)を使うのはこんなとき

  • 忙しくて時間がないとき
  • 疲れがたまっているとき

ウェルネスダイニングを使うのはこんなとき

  • 冷凍ストックがほしいとき
  • 朝食にも使えるミールキットが欲しいとき

と、自分の体力や時間と相談して、利用するミールキットを決めています◎

夕飯作りの負担を軽くして、ストレスフリーな毎日を過ごしませんか?

【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ