【ヨシケイ】バリエーションコースは高い?値段やメニューを徹底解説

こんにちは。2児の育児に奮闘中のみさです。

ヨシケイを愛用し始めて3年弱のわたしですが、最近はプチママコースや定番コースから浮気をして、バリエーションコースを注文することが増えました。

そこで今回は、【ヨシケイLovyu-ラビュ-】バリエーションコースについてレビューしていきます(^^)/

結論から言うと、ヨシケイのバリエーションコースは、

  • お金と時間はかかるけれど、バツグンに美味しい!
  • 普段は食卓に並ばない、お店のようなメニューが楽しめる
  • 豊富なメニューで飽きがこない

と、他のコースに比べワンランク上の手作りご飯を体験できます◎

本ブログ記事は、

  • ミールキットを利用したいけれど、なにを選べばいいかわからない
  • 代わり映えのしない食卓に飽きてきた
  • バリエーションコースのリアルな感想・口コミが知りたい

という方の疑問やお悩みを解決できる内容になっています(^^)/

ネット上の口コミ・感想を併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

先に公式サイトをチェックしたい方はコチラから⇒【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
もくじ

【ヨシケイLovyu-ラビュ-】バリエーションコースとは?5つの特徴

ここでは【ヨシケイ】バリエーションコースはどんな内容なのか?簡単に解説します。

バリエーションコースとは

料金は?

1週間分まとめて注文する場合

スクロールできます
5日間(月~金)6日間(月~土)
2人用6,720円8,110円
3人用8,410円10,150円
お値段はいずれも税込みです
みさ

まとめての注文で割引が適用され、5%お得になります

1日単位(必要な日だけ)で注文する場合

日(献立)によって」差はありますが、6月7日週の場合、2人用で1,340~1,500円(税込み)でした。

バリエーションコースの5つの特徴

  • 調理時間 約35分
  • 人気メニューばかりの献立
  • 基本は2品構成
  • 1日単位での注文が可能
  • カットされていない状態の食材が届く

実際にバリエーションコースを利用してみると、どのメニューもおいしいけれど調理が大変!

「子育て中のママが毎日利用するコースではない」というのが正直な感想です。

ただし、食卓が豪華になり特別感があるので、おいしい食事をゆっくり楽しみたいときにはおすすめ◎

お家で外食気分が味わえて、食卓のマンネリが解消されますよ♪

\ ワンランク上の手作りご飯を体験する /

【ヨシケイ】バリエーションコースの体験レビュー|実際の献立と感想

それではさっそく、2日分の実際の献立を写真付きでご紹介します。

チキンのディアボラ風

2人用で1,340円(税込み)

ヨシケイバリエーションコースの食材

届いた食材

・若鶏モモ肉 ・じゃがいも ・にんにく ・玉ねぎ ・パセリ ・グリーンリーフ ・ウインナー ・野菜マカロニ ・キャベツ ・カーネルコーン ・牛乳

自宅で用意するもの

・塩コショウ ・オリーブ油 ・バター又マーガリン ・さとう ・酢 ・しょうゆ ・水 ・コンソメ

バリエーションコースのご飯
  • チキンのディアボラ風
  • キャベツのチャウダー

にんにくの風味が効いていて、ご飯がすすみます◎

みさ

付け合わせのじゃが芋やスープまで食べると、苦しいくらい満腹になりました(笑)

玉ねぎのみじん切りが少し面倒でしたが、目安の35分以内に調理完了!

また食べたいと思うくらい美味しかったです♡

台湾風まぜごはん

2人用で1,350円

ラビュバリエーションコースの食材

届いた食材

・豚ひき肉 ・豆板醤 ・めんつゆ ・にら ・温泉卵 ・やきのり ・白ごま ・ワンタン ・サニ―レタス ・胡瓜 ・トマト ・焙煎ごまぽん酢 

自宅で用意するもの

・ごま油 ・削り節 ・ラー油 ・揚げ油

ヨシケイラビュの夕ご飯

この日はちょっぴりピリ辛な大人の味付けです。

みさ

辛いものが大好きなわたしにはドンピシャなメニューでした

副菜の揚げワンタンもパリパリ食感でめちゃくちゃ美味しくて大満足♡♡♡

おっと

今日のご飯いつもと違うね!

と夫にも好評でしたよ♪

【ヨシケイ】バリエーションコースの口コミ

【めっちゃ良い】美味しかった!お腹いっぱい!

【めっちゃ快適】薄味にして取り分け◎

【スポットで使うのはアリ】偏食の息子もよく食べた

【絶品!】ピリ辛たれが破壊的にご飯のお供!!

【最高に楽】普段作らないメニューに挑戦できる

みさ

全体的に良い口コミが多いものの、やはり「手間がかかる」という感想がみられました。

【ヨシケイ】バリエーションコースのメリット・デメリット

ここではバリエーションコースのメリットとデメリットをご紹介します。

デメリット

調理時間がかかる

調理時間が35分と、ヨシケイの他のコースと比べてかなり長く感じます。

みさ

カットミールやクイックダイニングコースでは10分~なので、3倍以上かかることになりますね

ワンオペママやワーママには厳しいかも…。

バリエーションコースと同じように、野菜のカットや調味料の調合が必要なプチママコース(調理時間約20分)と比べても、調理が大変なのがわかります。

他のコースに比べて高い

バリエーションコースは、ほかのコースと比べてお値段が高いです。

同じLovyuシリーズのクイックダイニングコースと比べると、1日平均190円、プチママコースと比べると、1日平均308円も差がありました。

みさ

バリエーションコースには、1食2人分で1,500円のメニューもあり、高級な印象です

メリット

食卓のマンネリが解消される

普段食卓に並ぶことのないような、一風変わったメニューが多く、食卓のマンネリが解消されます。

例)チキンフリカッセ、いかすみのパエリアなど

お家にいながら外食気分が楽しめますよ♪

とにかく美味しい

手間がかかる分、お味はとても美味しいです♡

家庭料理っぽくない見た目も食欲をそそるポイントかも?

味付けも自分でするので、好みの味に変更することもできますよ♪

辛味や酸味などを活かした大人向けの味付けが多く、小さな子どもには向かないので注意が必要です

1日単位で注文できる

バリエーションコースは1日単位で注文できるので、必要な時だけの利用が可能です◎

特別感があるメニューなので、お祝いや記念日の際に利用するのもおすすめ(^^)

ワンランク上の手作りご飯が完成します♡

【ヨシケイ】バリエーションコースはこんな人におすすめ

ここでは、ヨシケイのバリエーションコースをおすすめする人をまとめました。

お洒落な手作りご飯を楽しみたい人

バリエーションコースでは、一般的な家庭料理とは一味違ったお洒落なご飯が楽しめます♪

手作りではあるものの、外食している気分を味わえるのも嬉しいポイント♡

1日単位で注文できるので、お祝いやおもてなしの席にもピッタリですよ(^^)/

お料理するのが好きな人

バリエーションコースは、お料理を作るのが好きな人や得意な人に最適です◎

普段作ることのないレシピに挑戦できたり、珍しい食材に触れられるので、作る工程も楽しめますよ♪

もちろん好みの味にアレンジすることも可能です(^^)/

時間に余裕のある人

調理時間が約35分と、決して時短が出来るコースではありません。

調理工数も割と多いので、作る時間とゆっくり味わう時間がある人におすすめ◎

実際にバリエーションコースを利用してみると、目新しいレシピが多いので

みさ

コレ美味しいね!

おっと

こっちはどんな味かな?

と会話が弾みましたよ♪

【徹底比較】ヨシケイ〈食彩〉コースとはどう違う?

ここでは、調理時間やコンセプトが似ている「すまいるごはん」の〈食彩〉コースと比較してみました。

スクロールできます
バリエーションコース食彩
価格(コスパ)6,720円(2人用・5日間)7,430円(2人用・5日間)
調理時間約35分約30~40分
品数3品3品
食材カットが必要カットが必要
メニュートレンドレシピ和・洋・中バラエティ豊富
お値段はいずれも税込みです

2つのコースの大きな違いは、お値段とメニューの内容です。

トレンドのメニューを楽しみたい人にはバリエーションコース、和洋中の定番のお料理を楽しみたい人には食彩コースがおすすめ◎

お値段はバリエーションコースの方が710円もお安くなっています。

みさ

どちらのコースも1日単位で注文できるので、日替わりで利用するのもアリですね♪

まとめ:バリエーションコースは手間がかかる分、ワンランク上の特別感が味わえます◎

ワンオペママやワーママが毎日準備するには大変なコースですが…

その分美味しい&特別感があり、ワンランク上の手作りご飯が楽しめます♪

  • 食卓のマンネリを解消したい
  • お家で外食気分を味わいたい
  • 大人向けに味付けされたメニューを楽しみたい

という人には特におすすめ◎

\ 1食300円のお試しはコチラから /

▶▶【栄養士の献立】ヨシケイお試しキャンペーン実施中!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ